茨城県のアメダス観測所

気象官署が2箇所(水戸地方気象台高層気象台)あります。

雨量計が2箇所、未発見です。南部は日本第二の面積の湖である霞ヶ浦を抱える平野部、北部は袋田の滝を抱える山間部、という印象です。なお、“つくば”の観測所は高層気象台での観測値を使用しており、当サイトでは訪問を省略します。

訪問は、2014年から2015年にかけてです。

— 花園アメダス —花園(はなぞの)[北部 | 県北地域]
北茨城市華川町花園(きたいばらきし はなかわちょう はなぞの)
観測要素:降水量
県北東部の市で、福島県と境を接しています。かなり山中に入ったところにある地区で、両側を山に挟まれています。雨量計とデータ変換装置の収容箱が独立して立っています。
— 北茨城アメダス —北茨城(きたいばらき)[北部 | 県北地域]
北茨城市関南町関本下(きたいばらきし せきなみちょう せきもとしも)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
こちらは海岸沿いの、福島県に近い方の地区です。周辺は農地が広がっており、東側に一つ建物がある他は、どちらの方向も開けています。すぐ西側に道路があります。
— 大子アメダス —大子(だいご)[北部 | 県北地域]
久慈郡大子町大字大子(くじぐん だいごまち おおあざ だいご)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県の一番北西側の町で、福島県と栃木県に境を接しています。町の中心部の地区に観測所があります。周辺は農地や樹林なども多いところなのですが、観測所の辺りには建物が密集して建っています。
— 徳田アメダス —徳田(とくだ)[北部 | 県北地域]
常陸太田市徳田町(ひたちおおたし とくだちょう)
観測要素:降水量
県北部の市で、市域が南北に細長くなっていますが、その北部の福島県境に近い地区に観測所があります。周辺には建物も見られますが、農地が多くなっています。
— 大能アメダス —大能(おおのう)[北部 | 県北地域]
高萩市大字大能(たかはぎし おおあざ おおの)
観測要素:降水量
県北西部の市の、海から離れた内陸部の地区です。雨量計だけがフェンスに囲まれて設置されています。設備自体は新しめの物に見えました。周辺は農地が広がっています。
— 高萩アメダス —高萩(たかはぎ)[北部 | 県北地域]
高萩市高浜町(たかはぎし たかはまちょう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温
海岸沿いの中心部に近い地区に観測所があります。2011年6月14日から観測開始した臨時観測所です(風向風速は同年9月30日から)。太陽光発電のパネルが装備されており、日照計はありません。設置場所は草地になっています。
— 常陸大宮アメダス —常陸大宮(ひたちおおみや)[北部 | 県北地域]
常陸大宮市上小瀬(ひたちおおみやし かみおせ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県北西部の市の、ちょうど真ん中辺りの地区に観測所があります。2011年までは観測所名が「小瀬」だったようで、その表示が残っていました。すぐ東側が崖のようになっています。
— 中野アメダス —中野(なかの)[北部 | 県北地域]
常陸太田市中野町(ひたちおおたし なかのちょう)
観測要素:降水量
上で紹介した徳田の観測所と同じ市内の、南部の方の地区に観測所があります。周辺は住宅などの建物も見られますが、平野部に農地が広がる環境です。
— 日立アメダス —日立(ひたち)[北部 | 県北地域]
日立市会瀬町(ひたちし おうせちょう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県北東部の太平洋岸の市で、海岸に近い地区に観測所があります。市の中心部にも近い所と言って良いと思います。周辺は住宅街ですが、比較的見通しが確保された空間となっています。
— 門井アメダス —門井(かどい)[南部 | 県西地域]
筑西市門井(ちくせいし かどい)
観測要素:降水量
県南西部の市で、栃木県と境を接しています。市の東部の方の地区になります。建物の屋上に辛うじて雨量計を確認することが出来ました。周辺は、住宅などの建物が多くなっています。
— 笠間アメダス —笠間(かさま)[北部 | 県央地域]
笠間市箱田(かさまし はこだ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県中央部の市です。市役所のある地区からは離れた地区です。小さな丘の上のような所で、西側に林があり、東側は駐車場があります。2014年に観測所が移転して来た模様です。
— 古河アメダス —古河(こが)[南部 | 県西地域]
古河市北町(こがし きたまち)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県の一番西側の市で、栃木県と埼玉県の両方に接しています。その市の中でも県境の方に近い地区に観測所があります。周辺は、市街地の中と言って良い環境と思います。
— 下館アメダス —下館(しもだて)[南部 | 県西地域]
筑西市東榎生(ちくせいし ひがしよのう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
旧・下館市だったところで、現在は筑西市の市役所もありますが、市街地の区域からは外れた場所に観測所が設置されています。周辺は農地が広がっており、どちらの方向も見通しが利きます。
— 地磁気観測所正門 —柿岡(かきおか)[南部 | 県南地域]
石岡市柿岡(いしおかし かきおか)
観測要素:降水量
(発見に至らず)
県中央部の市で、市役所のある地区からは離れたところです。周辺は、農地や山林が広がっています。気象庁地磁気観測所の敷地内に雨量計が設置されている模様です。中に入るのは遠慮しました。
— 美野里アメダス —美野里(みのり)[北部 | 県央地域]
小美玉市部室(おみたまし へむろ)
観測要素:降水量
県中央部の市で、旧・東茨城郡美野里町(ひがしいばらきぐん みのりまち)だった地区です。雨量計のみがフェンスに囲まれて設置してあります。周辺は農地が多い所です。
— 下妻アメダス —下妻(しもつま)[南部 | 県西地域]
下妻市二本紀(しもつまし にほんぎ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県南西部の市です。観測所は、市役所のある地区に比較的近い場所に設置されています。周辺は農地が広がっており、北側から東側にかけての住宅地までは少し距離があります。
— 常総アメダス —常総(じょうそう)[南部 | 県西地域]
常総市新石毛(じょうそうし しんいしげ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温
上の下妻の一つ南側の市です。旧・結城郡石下町(ゆうきぐん いしげまち)に当たる地区になります。2015年9月18日に観測を開始した臨時観測所です。草地の中に設置されています。太陽光発電のパネルを装備、日照計はありません。
— 鉾田アメダス —鉾田(ほこた)[南部 | 鹿行地域]
鉾田市安房(ほこたし あんぼう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県南東部の太平洋岸の市で、市役所を抱える地区の近くに観測所が設置されています。市街地からは外れていますが、周辺は建物が多く、あまり見通しが利く環境ではありません。
— 坂東市辺田周辺 —坂東(ばんどう)[南部 | 県西地域]
坂東市辺田(ばんどうし へた)
観測要素:降水量
(発見に至らず)
県南西部の市で、千葉県と境を接しています。2005年までは岩井市で、観測所名も岩井だったようです。写真の地区にあると思われますが、雨量計を発見することが出来ませんでした。
— 土浦アメダス —土浦(つちうら)[南部 | 県南地域]
土浦市木田余東台(つちうらし きだまりひがしだい)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県南部の霞ヶ浦の西端を囲んでいる市です。ただし、観測所から湖は見えません。周辺は住宅地となっており、比較的広い空間は確保されていますが、建物が多くなっています。
茨城県の天気予報では、南部の代表点として土浦の気温予報が発表されています。
— 江戸崎アメダス —江戸崎(えどさき)[南部 | 県南地域]
稲敷市江戸崎(いなしきし えどさき)
観測要素:降水量
県南部、霞ヶ浦の南に広がる市で、千葉県とも境を接しています。現在の市役所を抱える地区に観測所があります。東方向の見晴らしが良い場所です。かなり広い範囲がフェンスで囲まれていて、半分だけが防草シート貼りで残りはコンクリートという奇妙な恰好になっています。
— 鹿嶋アメダス —鹿嶋(かしま)[南部 | 鹿行地域]
鹿嶋市城山(かしまし しろやま)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県南東部の海沿いの市です。鹿島神宮からそれほど離れていない地区に観測所が設置されています。周辺は建物や樹木が目立ちます。気象庁のものでない観測装置がすぐ傍に見えます。
— 龍ケ崎アメダス —龍ケ崎(りゅうがさき)[南部 | 県南地域]
龍ケ崎市大徳町(りゅうがさきし だいとくまち)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
県南部の市です。市街地からは外れた地区に観測所が設置されています。周辺は農地で広々としていますが、観測所の近辺には樹木や建物や鉄塔などが見受けられます。

リンク


ご注意・おことわり


県選択へ戻る


©2016 tk12421
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの内容物は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。