胆振地方のアメダス観測所

気象官署が1箇所(室蘭地方気象台)あります。

洞爺湖、登別、苫小牧、とそれぞれに特徴のある場所が続いています。

訪問は、2014年です。


《地域気象観測所・地域雨量観測所》

— 安平アメダス —安平(あびら)[胆振地方 | 胆振東部]
勇払郡安平町安平(ゆうふつぐん あびらちょう あびら)
観測要素:降水量,積雪深
胆振地方北東部の町です。現在の町役場を抱える地区からは離れた所になります。周辺は住宅が集まっており、雨量計・光電式積雪計・データ変換装置収容箱をどうにか確認することが出来ました。
— 厚真アメダス —厚真(あつま)[胆振地方 | 胆振東部]
勇払郡厚真町字朝日(ゆうふつぐん あつまちょう あざ あさひ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
上の安平の一つ東側の町です。町の中心部から少し外れた、農地が広がる地区です。北西側に建物が建っていますが、その他の方向は農地で見通しが良くなっています。
— 穂別アメダス —穂別(ほべつ)[胆振地方 | 胆振東部]
勇払郡むかわ町穂別(ゆうふつぐん むかわちょう ほべつ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間,積雪深
胆振地方の一番東側の町です。合併前は穂別町だった地区になります。川沿いの農地が広がるところに観測所が設置されています。周辺には建物や樹木が少々見られます。
— 大滝アメダス —大滝(おおたき)[胆振地方 | 胆振西部]
伊達市大滝区本町(だてし おおたきく ほんちょう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間,積雪深
洞爺湖と支笏湖の間の、山並みが続いている所の町です。設置場所は、北東側と南西側に建物があり、敷地が細長くなっています。露場は、周辺の草地がそのまま中まで続いている形です。
— 森野アメダス —森野(もりの)[胆振地方 | 胆振中部]
白老郡白老町字森野(しらおいぐん しらおいちょう あざ もりの)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
町の内陸部にかなり入り込んだ地区で、周辺には人家が殆ど見当たりません。広い空間は確保されていますが、露場のすぐ隣に平屋の建物が建っています。
— 大岸アメダス —大岸(おおきし)[胆振地方 | 胆振西部]
虻田郡豊浦町字大岸(あぶたぐん とようらちょう あざ おおきし)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間,積雪深
胆振地方の一番西側の町です。町役場がある地区とは別の、海岸沿いの町に観測所があります。ただし、海を見ることは出来ません。東側に樹木が生えています。
— 洞爺湖温泉アメダス —洞爺湖温泉(とうやこおんせん)[胆振地方 | 胆振西部]
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉(あぶたぐん とうやこちょう とうやこおんせん)
観測要素:降水量
洞爺湖の湖畔に観測所が設置されています。周辺は広い敷地なのですが、その隅の方に遠慮して置いてある感じです。なぜか、柵の中で機械の置かれた位置がかなり偏っています。
— カルルスアメダス —カルルス[胆振地方 | 胆振中部]
登別市カルルス町(のぼりべつし かるるすちょう)
観測要素:降水量
山の中の温泉の町です。温泉街の隅、と言って良い場所に観測所があります。海抜300mとのことです。柱とデータ変換装置収容箱がダークブラウンに塗装されています。
— 白老アメダス —白老(しらおい)[胆振地方 | 胆振中部]
白老郡白老町高砂町(しらおいぐん しらおいちょう たかさごちょう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間,積雪深
町役場を抱える沿岸の地区に観測所があります。海まで100mという立地ですが、海側の少し高い位置に道路が走っているため、観測所から海は良く見えません。東側に建物がある他は、見通しは良くなっています。
— 鵡川アメダス —鵡川(むかわ)[胆振地方 | 胆振東部]
勇払郡むかわ町豊城(ゆうふつぐん むかわちょう とよしろ)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間,積雪深
町の南西側、町役場のある所に近い地区にあります。合併前は鵡川町だった所です。周辺は農地が広がっていますが、観測所周辺には建物が固まって建っています。露場は人工芝敷きです。脇に農機具らしき物がいくつか置いてありました。
— 伊達アメダス —伊達(だて)[胆振地方 | 胆振西部]
伊達市梅本町(だてし うめもとちょう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間
洞爺湖の南に位置する、前から伊達市だった地区の方になります。周辺は見通しが利きますが、市街地の中なので、道の反対側に住宅街が見えています。柵の中まで草地が続いている露場です。
— 登別アメダス —登別(のぼりべつ)[胆振地方 | 胆振中部]
登別市札内町(のぼりべつし さつないちょう)
観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間,積雪深
登別の市街地や温泉街からは離れた、山の中に入ったような地区に観測所があります(海抜197m)。冬はかなり雪が積もりそうですが、雨量計の嵩上げはそれほどでもありません。周辺は背の高い樹木が目立っています。

《特別地域気象観測所》

— 苫小牧特別地域気象観測所 —苫小牧(とまこまい)[胆振地方 | 胆振中部]
苫小牧市しらかば町(とまこまいし しらかばちょう)
本州からの船が着くなど、大きな港を抱える街です。市街地の真ん真ん中と言って良い場所に観測所があります。露場はかなり広い草地ですが、4階建ての建物がすぐ隣に建ったりしています。

リンク


ご注意・おことわり


県選択へ戻る


©2016 tk12421
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの内容物は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。